« NEXT | トップページ | もて耐レポ① »

2011/09/11

2011 もて耐 優勝

9/4に決勝レースが行われ今年も参戦してきましたもてぎ7時間耐久レース、通称「もて耐」!

3年計画でマシンの開発と若手の育成を頼まれ、今年とうとう優勝することが出来ました!!!!!

むっちゃ、うれしいです。

レースから1週間、もうこれだけで嫌なことがあってもニコニコしています(爆)

優勝出来たことはもちろんですが、それを凌駕するほどうれしいのは、ほとんど全員素人から始めたプロジェクトでもて耐を優勝出来るほど成長出来たこと。

僕自身も開発ライダーとして多くの走行をさせて頂き、車両のセットアップを勉強させてもらいました。

今まで練習したくても出来ない環境でしたから、テスト時間が豊富にあって転がしてもかまわないという環境を作ってくれたチームオーナーには感謝しております。

結局テストも含めて3年間このバイクで一度も転ぶことがありませんでしたが安心感がありました。

この経験がないとマン島TTで作った電動バイクのセットアップなど出来なかったかもしれません。

バイクを仕上げていく課程で毎年春から夏まで休みの日はほぼもて耐の準備に当てていましたね。

震災後も大会が開催されるかわからない中でマシンのブラッシュアップと準備を続けました。

ピットでも一番始めに来て、一番遅くまで残っていたり、徹夜で準備、ミーティングなんてこともしばしば。

またこの時期の電話代が年間で突出して高くなります。

素人軍団はプロに必要とされる効率の追求や時間をかけずに敏速に作業をするということの裏をいく戦略で泥臭く、地べたをはいずり、問題解決は素早く、メンテナンスは時間をかけてマシンを準備してきました。

たぶん走行時間も含めてかけた時間は効率の悪さを含めてどこのチームにも負けていないと思います。

たとえ優勝出来なかったとしても僕はチームのみんなに努力賞をあげます。

ありがとうございました。

さあ、次のネクストステージへ行けるようにまた頑張っていきましょう!!!

201109040022

ブログランキングの応援もよろしくお願い致します!
人気ブログランキングへ

|

« NEXT | トップページ | もて耐レポ① »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011 もて耐 優勝:

« NEXT | トップページ | もて耐レポ① »