MFJレスキュー講習会
今日はMFJレスキュー講習会に参加して緊急時の応急手当と事故防止を勉強してきました。
ライダーって走るだけが仕事じゃない。
ライダーの経験でいろいろな事故に巻き込まれたり、知り合いが事故で亡くなったり、一般生活でもいろいろ危うい場面に遭遇することがあったので時間を作って一度こういう講習を受けたいと考えていました。
LSOさんのご協力で行われ、朝9時から17時までがっつり丸1日勉強する本格的なものです。
ファーストエイダーのライセンスも頂けます。
いろいろためになる講習でしたよ!
講師の伊東さんは説明も丁寧でギャグをはさみながら長丁場を飽きさせずに講習なさっていました。
かなりいい講習だったと思います。
ちなみに今回はテキストや必要道具、仕出しお弁当付きで2000円でした。
またブログランキングを押してキッシーを応援よろしくお願い致します!!
人気blogランキングへ
ちなみに今回の会場は東急線の池上駅の近く。
少し早く着いたので本門寺を見学し、加藤清正公や日蓮聖人など歴史を学び、
帰りはこの辺りはくず餅が有名らしいので知り合いみんなでお茶しようと思いましたが、講習後は残念ながらすでに閉店の店が多く解散に。
店頭買いが出来る老舗があったので解散後、浅野屋本舗さんという老舗でくず餅を食してみました。
くず餅も僕の出身の関西と関東では違うみたいで興味深いです。
最近僕はなるべくその土地に出かけたら出来るだけ予習をして、その場所の食べものや歴史、伝統工芸を学ぶようにしています。特に食べ物には目がないですが(笑)。
これがまたわらび餅とお餅の中間の食感で美味い!
1人前350円です。
食べさしでごめんなさい。
本当はイートインスペースは終わっていたんですが、社長さんが座らせてくださりお茶まで入れて頂きました。
ありがとうございました。
前の記事でも書きましたがこういう「一期一会」的な出会いや出来事、人とのふれあいっていいですね。
またブログランキングを押してキッシーを応援よろしくお願い致します!!
人気blogランキングへ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント