おにぎりとおむすび
コメントに頂いたのでおにぎりのことを調べていたら、「おにぎり」と「おむすび」ってちがうらしいです。
最近食に関する興味が湧いて調べまくりです^^
諸説ありますが、おにぎりは形は自由でおむすびの形は三角形じゃないとだめらしいです。
へぇ~!です。
なんでもおむすびの三角形は山の神様の力を授かるために山形になっているのだとか。
何げに僕も間食にパクパク食べてるおにぎりにもいろいろな歴史があるもんですね。
ちなみに僕はレースの日の朝は必ず「おにぎり」を食べます。
普段はパン食なんですがレースの日だけは米食です。
腹持ちがよくパワーが出ますのでお薦めです。
ちゃんと手で握ったものの方がいいです。
でも、これからは山の神様の力をお借りするために「おにぎり」じゃなくて「おむすび」にするかなぁ。
ブログランキングへを押して、キッシーを応援してくださいね!よろしくお願いします。
人気blogランキングへ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
爆弾おにぎりが好みです
※から揚げとか、キムチとか何種類も
オカズが具ではいってる大きいやつです。
でも作るの面倒くさいので
昆布の佃煮とか筋子とか梅干しが通常です。
投稿: momo_monkey | 2009/10/04 22:55
なるほど~
私はおむすびが作れません。。。
サーキットは山の中が多いのでおむすび効果ありそうですね
投稿: サザエ | 2009/10/05 07:19
>>momo_monkey さん
爆弾おにぎり!そんなのがあるんですね~^^
たしかにいろいろ入れるとなると握るの大変そうですね。弁当箱に別々に入れた方が手間がなかったりして(笑)。僕は具はあまりいれませんが梅干しやタラコは好きです^^
>>サザエさん
おむすびが作れないんですか?
作り方載ってますよ~。
http://www.gohan.gr.jp/Q_A/03_menu/02.html
そうですよね。山は神聖なパワーを秘めていると思います。
投稿: キッシーのレス | 2009/10/05 22:09