« お祭り | トップページ | エアコンのない夏 »

2009/08/26

新刊

『ミハエル・クルムのレーシング「超」運転術』

読んでみました。

ミハエル・クルムというと4輪レーサーであるとともに伊達公子のだんなさんということでも有名です。
彼が得たレーシングテクニックや知識をわかりやすく書いてあります。
2輪のレースと共通のことも多いです。
ただ、ここに書いてあるのはレースをしている人間だったら理解を出来る方が多いと思いますが、
初心者の方には気づくことが多い本だと思います。

これから夏も終わり読書の秋です。
いろんなジャンルの本を読んで脳も鍛えましょう~。

ブログランキングへを押して、キッシーを応援してくださいね!よろしくお願いします。
人気blogランキングへ
banner_03

今日のキッシーのつぶやき

朝が早かった分、帰りのウォーキングはちと疲れました。。。

今日の歴史秘話ヒストリアは真田幸村(信繁)だ~。
戦国武将の中では一番好きなんですよね~。
六文銭の旗印、赤ぞなえの鎧や十文字槍など使っている武器もかっこいいです。

人気blogランキングへ
banner_03

|

« お祭り | トップページ | エアコンのない夏 »

コメント

本!

初心者でも理解できるなら読んでみようかな?
週末SUGOに観戦に行く時、理解が深まって
さらに面白くみられるかしら?

投稿: momo_monkey | 2009/08/26 22:47

>> momo_monkey さん

おもしろいかはさておき、基本的には技術論なので、レースをしている初心者の人に向いていると思います。それ以外の人たちにはレーサーはレース前やレース中にこんなことを考えいるんだということがわかると思います^^

投稿: キッシーのレス | 2009/08/27 05:14

>>Kissyさん

迅速な回答ありがとうございました。
後半戦の観戦に向けて、のんびり読んでみようと思います。

投稿: momo_monkey | 2009/08/27 11:30

>>momo_monkey さん

いえいえ、わざわざお礼ありがとうございます。
また感想教えてください。
SUGO、気をつけて行って下さいね^^

投稿: キッシーのレス | 2009/08/27 14:11

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新刊:

« お祭り | トップページ | エアコンのない夏 »