« もてロー | トップページ | 大荒れ首都圏 »

2008/05/19

ツインリンクもてぎ90度コーナー

昨日は担当のレースが終わったので同じ松田塾の新鋭、関口君とエリアのST600とオープンクラスを観ました。
90度コーナーで観ましたがパドック側に新たに観客席が出来ており、スピーカーも大きなものが何個も付いていて実況やアナウンスがよく聞こえて、すごくいい感じでした。
いわゆる音割れがなく、すごく聞き取りやすかったです。
90_2
天気もよく観客もちらほらですが入ってましたね。


ピットでいると実況やアナウンスがほとんど聞こえないんですよね。。。
レースシーンとともに実況アナウンサーの声って聞きたいと思うのです。
音響効果って意外と重要だなと思いますが、コストの問題からだと思うんですが・・・
ほとんどのサーキットで音の演出って重要視されていないのでは?思います。
またレース出ている方としてはあとでどんなコメントがあったかとかどんな実況されていたか気になります。
たまにクルーにどんな実況してたの?って聞くときがあるんですが、だいたいが「・・・が・・・で・・・がーピ~」みたいな感じでよく聞こえなかったと言われます(笑)。

よく思うんですがピットに流れるレース中の映像と実況をセットして販売か希望者に参加賞として配ればいいのになと思います。エントリーする時にビデオの配布を希望するかどうかでエントリーフィーにプラスして申し込んでもらうとか。
レース中に1本マスターを作ってあとはダビング屋さんに大量発注すればかなりコストは安いですよ。
たまに自分でビデオを持ち込んで録画してらっしゃるかたもいらっしゃりますよね。
実況やバイクの排気音は映像の中に入っているんでしょうか?

インターネット動画にして各カテゴリーで公開するという手もありますしね。
顧客(エントラント)満足度も上がりますし、どこかのサーキットで導入しないですかね~。
たぶん日常業務で手一杯かもしれませんが、参加者や観客を増やすために、企画課などそれに特化する部署を作って、いろいろな仕掛けをしていってサーキットの方からもロードレースを盛り上げてほしいです。


人が走っているのを見るのも勉強になります。
今回も一つ気づかされることがありました。今度いろいろ比較してみよう・・・


ブログランキング、クリックよろしくお願い致します。トップ10まで戻ってきました!
人気blogランキングへ
banner_03


|

« もてロー | トップページ | 大荒れ首都圏 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツインリンクもてぎ90度コーナー:

« もてロー | トップページ | 大荒れ首都圏 »