2008LOVE&PEACE親睦会
今年も何とか呼んでもらえた!?ので、週末にエビスサーキット主催の「マスターズ会議」「L&P親睦会」in西那須野に行って参りました。
今年で3年目ですね。。。
ブログやってると毎年のレギュラー行事がわかって楽しいです^^
(昨年の親睦会の記事はコチラ、一昨年の親睦会の記事はコチラ)
夕方から今年のレース運営に関する会議をして、夜はLOVE&PEACEに出場する大勢のライダーたちが集まっての親睦会になります。3次会まであるので要宿泊で覚悟が必要です(笑)。
毎年課題をもってレース運営をしているということもあるのでLOVE&PEACEの参加人数は毎年増加しています。今年は2005年に比べて参加台数が51台増えました。クルーや連れてくる家族達を入れるとけっこう多くなりますよね。
サーキットに人が集まらないとか昔に比べてエントラントが減ったとかいうところが多いですが、サーキットの努力によって何とか出来るという一例だと思います。
エビスは別にMFJの地方選手権開催サーキットに入ってなくて、サンデーレースだけで集客しているところがすごいところです。他のサーキットも見習ってほしいものです。
懇親会は、サーキット場ではなかなか余裕がなくて話す機会がなかったりするので、この機会にいろいろな方々とお話出来るすばらしい機会です。
みなさんそれぞれバイタリティがあるのでいい勉強をさせて頂いているという感じですね。
今年はサーキットを走り始めた方やスキルをアップさせたい方に僕が得た経験でいろいろアドバイス出来ればなと思いました。
今年もこういう機会を与えてくれてたエビスサーキットの菅野さん、幹事の山口さん・阿部さんありがとうございました。
(携帯で店員さんに撮って頂きましたがぶれててまったっく誰が誰かわかりませんが(汗)他の方のカメラに期待
致しましょう・・・>
翌日の帰りはせっかくここまで来たので、近くの初心者用ゲレンデでスキーと温泉を楽しんできました。
スキーが意外とバイクの加重と抜重の練習になると思いました。
しかしリフトを間違えていきなり上級向けのコースに行ってしまい、転びまくってしりもちついて脳がプリンの用に揺れたのは内緒の方向で(笑)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント