予選中に起こったこと
5/26(土)の今回のレースで予選中起こった出来事で、
いろいろな関係者の方々にご迷惑おかけしたことお詫び致します。
一応ごご存知の方もいらっしゃると思いますが誤解を持っている方もいらっしゃると思いますので、事の顛末を書かせて頂きます。
東日本チャレンジカップST600の予選中、タイムアタックをしている中でV字コーナーでオーバーラン、グラベル上で転倒してしまいました。
予選中であることと予選ポジションが2位だったため再アタックをする為に一刻も早くピットに戻る必要がありました。
マシンを確認してどこにも異常がなさそうなのでコースに戻ろうとすると、オフィシャルの方1人に回収車両を呼んだのでそれに乗るように指示されました。
「!?」
「どうしてですか!?」
体は大丈夫ですしマシンも自走可能なのにどうして回収車両に乗らなければいけないのか、僕はその場で抗議しました。
オフィシャルの方は「そう決まっているんです。そう書いています」
何に書いてあるのかはわかりませんでしたが僕にはどうにも理解出来きませんでした。
そんなルール聞いたことがなかったし第一納得出来なかったので、
「早くピットに戻りたいんです!」
「回収車に乗って戻ってください」
「なんでやねん!それはおかしいやろ!」
「もう呼んでいるのでそれに乗って下さいっ」
押し問答になってしまいました。
「ライダーの気持ちも何もわかられへんねんやろ!」
「いや、僕もライダーなのでわかりますよ」
僕も興奮してしまい、大阪弁で抗議になっていました。
でも抗議はしましたがアホ・馬鹿等の汚い言葉は最低限の礼節として使ってません。
僕は普段からオフィシャルに対してリスペクトしていますし、大会に参加していくうえでいつも感謝の気持ちので接しているつもりです。
普段からレース後は必ず何位であっても感謝の気持ちを込めてオフィシャルに手を振るようにしています。
お互いがいなければレースが成り立たない存在だしお互いリスペクトしなければいけない関係だと思います。
埒があかないのでコースから戻れないのだったらコース横の道から抜けれないのか聞きましたがこれも却下されました。
その間に車両は安全なところに移動させ車両もオフィシャルのチェックで異常なしです。
でもオフィシャルのその現場のリーダー格の人は回収車両に乗ってピットまで戻るようにの一点張りです。
・・・結局、押し問答している間に予選が終わってしまいました・・・
ガックリしましたが、回収車を待っている間にオフィシャルの方1人が、
「あそこから帰れるんじゃないですか?」と提案してくれました。
見ると現場からすぐそばのコース横の救急車両などが通る道がコース横に走っています。
今いる場所から安全にピット方面に帰れる道です。
なる程、ここからだと安全に誰にも迷惑かけずにピットに戻れそうだと思ったので
「ここから帰ってもいいですか?」と聞きました。
特に異論もでなかったので、この道を使ったらどうですかと言ってくれたオフィシャルの方に「じゃ、行きますね」
といい、何人かに押さえて頂いていたマシンを受け取りピット方面に走り出しました。
ピット近くで回収車両に出会ったので事情を説明してお詫びを言ってピットに戻りました。
・・・以上が顛末なのですがこの後も話は続きます・・・
予選時間内に戻ることは出来ませんでしたが予選結果は2位をキープ出来ました。
気持ちを切り替えて決勝へ向けて準備をします。
車両のチェックと修復、タイヤ交換、曲がった部品を調達に走ります。
決勝に向けてマシンの修復をしていたところ、アナウンスがあり大会事務局までくるように言われました。
行ってみると、大会副?委員長ともてぎ事務局の石川さんとアドバイザーの川島さん・坂田さんがいました。
副委員長(名前はわかりませんで仮にこう呼ばせて頂きます)が、
もう明らかに敵意向き出しで、
「あなた何で呼ばれたのかわかりますか?」
僕「わかりません」
「あなたオフィシャルに暴言吐いてオフィシャルの指示を無視、突破して勝手にピットに戻りましたよね?そういう報告書が上がってきています」
僕「ええ===!???????」
こっちも予選中で必死だったので、たしかに綺麗な日本語でスマートに抗議出来ませんでした、それは認めます。
でもリスペクトすべき存在のプロのオフィシャルの方にアホ・馬鹿等の言っちゃいけないことはわきまえいているつもりです。
最後に自走でピットに戻りましたが制止を振り切ったこともありませんし第一そこで止めた人もいません。
これはリーダー格以外の現場にいたオフィシャルの方に聞けばわかると思いますが・・・
僕は何で当事者の僕だけ決勝前の忙しい時に犯罪者扱いのように尋問されているんだろうと思いつつ、
また、なんで僕と押問答したオフィシャルの方、また現場を目撃していた別のオフィシャルの方々がいないんだろうと思いながらも、
現場での出来事を詳細に皆さんに説明しました。
○回収車に乗る義務がライダーにあるの一点ばりで予選中にも関わらず、すぐピットに戻れなかったこと。
○車を待っている間に予選が終わってしまったこと。
○たしかに興奮してスマートには話せなかったが言ってはいけないことは言ってないということ
○制止を無視してピットに戻った事実はまったくないということ
おおまかにいうとこういうことを説明しました。
しかし、議題は予選中グラベルに入った車両が回収車に乗る義務がライダーにあるのかどうか等、
レギュレーション的なことは、一切触れられませんでした。
また報告書と僕の証言が食い違っていることも触れられず、ただ暴言を吐いたのでないかということにスポットが当てられました。
このことに関しては川島さん・坂田さんがライダーの味方をしてしてくれて、僕も綺麗な日本語を使用出来なかったことを
素直に皆さんにお詫びしました。
そして最後にもし抗議等があれば、その場はオフィシャルの指示に従ってあとで抗議するようにということで、
その場は収まりまり解放されました。
後腐れするのも嫌だしネチネチするのは嫌なので僕に回収車両に乗るように指示したオフィシャルの方にも一言お詫びを入れにいきました。
(不在で代わりに別の方が承りましたと言っていましたが)。
そして決勝の準備を慌てて済まし(部品の調達等)何とか間に合いレースに出ることが出来ました。
もし僕が予選最初で転んで回収車が来るまで待つことになり予選が終わってしまっていたらと思うとゾッとします。
これは選手権に参加しているすべてのライダーにも当てはまることになるとも思うので敢えて書かせて頂きました。
9月にはワールドグランプリもあります。モトGPに出ているライダー達にもこれが当てはまるのでしょうか?
予選で転倒して車両も自走可能で体も無事でも回収車に乗らなければいけないというローカルルールがあるのかどうかわかりません。
翌日曜日の地方選でのブリーフィングではこのことが取り上げられていたということを色々なライダーから聞きました。
聞いた話では抗議が「オフィシャルに暴言を吐いた」になっていて、
そこだけがクローズアップされていたようで、どうにも僕的には複雑な思いです。
もちろんその場は抗議せずあとで抗議するのが一番スマートなやり方かもしれません。
でも予選が終わって自分で次の準備をしなければいけない体制のライダーにとっては貴重な時間と労力が必要なのは事実です。
運営側もライダーもルールをお互いがしっかり認識してコミュニケーション出来る、納得できる競技であればと思います。
もし、今後もこういうことがあって嫌な思いをする人がいないようにと節に思いますし、僕自身ももっとしっかりしてコミュニケーションとれるようになりたいと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
久々の書き込みかな。
土曜はおつかれ&2位おめでとうです。
で、オフィシャルの件。
オープンの決勝で転んだ黒川さんも喧嘩になったみたい。
やっぱ、似たような感じで回収車に乗れって押し問答になったみたいで、後から坂田さんが黒川さんに謝りに行ったみたい。
オフィシャルあってのレースなんだけど、なんかこういうこと聞くと寂しくなっちゃうね。杓子定規って言うか。
安全とライダーの気持ちをうまく汲んでくれるといいんだけど。
・・・とまぁ転ばなきゃいいんだけどね。(苦笑)
次のレースもがんばって!
では。
投稿: なかねっち | 2007/05/31 01:23
初めてコメントさせていただきます。
ん~・・・・・きっと何か事件があって、転倒した車両は1回レッカーで運ぶ・・・ってルールが急遽決まったのかもしれません・・・・
しかし、今回のことで次回からは、自走可能な場合はOKとかにルールが変わっているかもしれません・・・・・
予選終了のイエローフラッグ掲示も無くなったままだし・・・・
あれは有ったほうが良かったです。
最近はルールを作ったから黙って従え!!って感じます。
投稿: CBR | 2007/05/31 03:20
お疲れ~。サクッと話は聞いたけど詳細はそうだったのね。
オイル噴いてるとか他者に迷惑かけるわけでもなく
走れる状態なら1秒でも早くコース復帰したいよね。
コースによって決まり事って違うのね。
大阪弁…それがインパクトあったのかな?
でも、つい出ちゃうよね。私もアドレナリン出まくってる時は自然と大阪弁になってるから。わかる。
大阪弁って普通に話しててもインパクトあるみたいで
免疫がない人からすると、怒ってるみたいでコワイらしいよ。
今回の事でレギュの見直ししてくれるといいね。
さて、気を取り直して。次は富士だよね。頑張ろう~!
※もてぎではお立ち台GETだったので、子守クルーは回避したようだが
富士でもこのルールは生きているのだ(って勝手に決めるなって?)。
7/8レースなの~。
投稿: シンラ | 2007/05/31 13:16
終わり良ければそれで良し!って感じもあるけど。難しい問題ですね。
転倒~即回収!の提案した人と、この提案を決定維持してる人が違う気がします・・・
でも。命の部分もサポートするオフィシャルの方じゃ安パイなやり方しか出来ないでしょうし、ましてやmotoGPのライダーみたいに契約金???
見たいな世界じゃ無いのが現状ですから、やっぱり安パイになってしまうんじゃないですか?
でも。冷静に対処できないで、あること無いこと付け加えて派手にして
責任者に伝える方がオフィシャルやってることが問題ですね!事故の詳細が正しく伝わらないのは本当に問題です!
ライダーが興奮してる位オフィシャルなら分かれって感じです。ゴルフじゃあるまいし、なんだ~って感じです。
ライダーばかりに押し付けるのでわ無く、オフィシャルの方は、詳細をもう少し正確に伝える教育も受けたほうが良いと思います。
オフィシャルの方には、「近くでmotoGPを見たいから普段からオフィシャルのアルバイトやってる」なんて方も居ますからね!
運営の方もアルバイト教育とかやって欲しいもんです。
しかし、転倒~即回収って。走行会じゃないんだから工夫しろって感じっすね!
ってなんか読んでて頭キタから、だらだらコメントしちゃいました~アデュウー
投稿: おりうち | 2007/06/01 23:07
ま、なんにせよ
グッドなリザルトよかったね
やっと歯車がかみ合ってきた感じかな?
かっこいいね!
いやCBRが 笑
投稿: ちゃ | 2007/06/02 13:20
もてローお疲れ様でした!
そして、3位入賞おめでとうございます!!
僕はオートポリスは奮闘虚しく、またもや予選落ちしてしまいました。
今年は、何かと歯車がうまく噛みあっていません。
レースをして行くって本当に大変なことだと思います。
様々な問題は山積みですが、なんとかモチベーションを保って
これからも頑張っていきたいと思います。
お互い頑張りましょう!!
投稿: mosyo | 2007/06/02 13:42
>>なかねっち
>土曜はおつかれ&2位おめでとうです。
ありがとう。
でも3位だよ(笑)。
>安全とライダーの気持ちをうまく汲んでくれるといいんだけど。
そう、そこがまあむつかしいんだけどね。
両者とも納得出来る理由がほしいよね。
>・・・とまぁ転ばなきゃいいんだけどね。(苦笑)
まぁ、そりゃそうだ(爆)。
転ばないようにスキルを高めていくのがベストだけど2輪だからどうしても転ぶ時は転ぶからその時どうするかっていうシュミレーションが必要だと思う。
>次のレースもがんばって!
了解!
>>CBRさん
>ん~・・・・・きっと何か事件があって、転倒した車両は1回レッカーで運ぶ・・・ってルールが急遽決まったのかもしれません・・・・
しかし、今回のことで次回からは、自走可能な場合はOKとかにルールが変わっているかもしれません・・・・・
たぶん現場レベルでルールを決めてしまっていたのでは?と思われます。現状、自走可能なマシンが回収車に乗らなければならないルールはないそうです。
次回からは恐らく今回のことでOKになると思います。
>最近はルールを作ったから黙って従え!!って感じます。
高いエントリフィーを支払ってますし(興行的にペイしているかは別として)、時間を使っています。
競技である以上お互いに気持ちよく、納得しリスペクトしあってお互いが人間的に高まっていくような大会作りをしていってほしいものです。
>>シンラさん
>お疲れ~。サクッと話は聞いたけど詳細はそうだったのね。
オイル噴いてるとか他者に迷惑かけるわけでもなく
走れる状態なら1秒でも早くコース復帰したいよね。
コースによって決まり事って違うのね。
ほんとはそんなルールがないのに勝手にルール決めてる点が非常に問題だったわけです。またそういうルールを作ったとしたらブリーフィング等でちゃんとライダーに意見を聞くべきだと思いますよ。
>大阪弁…それがインパクトあったのかな?
でも、つい出ちゃうよね。私もアドレナリン出まくってる時は自然と大阪弁になってるから。わかる。
大阪弁って普通に話しててもインパクトあるみたいで
免疫がない人からすると、怒ってるみたいでコワイらしいよ。
怒ると怖がられます(笑)。
>今回の事でレギュの見直ししてくれるといいね。
たぶん見直してくれると思います。
>さて、気を取り直して。次は富士だよね。頑張ろう~!
何気に時間がない中でテストしなきゃいけないことが多いですが、頑張ります~。
>※もてぎではお立ち台GETだったので、子守クルーは回避したようだが
富士でもこのルールは生きているのだ(って勝手に決めるなって?)。
7/8レースなの~。
まじっすか(泣)。
乗り手じゃなくて?
>>おりうちさん
>でも。冷静に対処できないで、あること無いこと付け加えて派手にして
責任者に伝える方がオフィシャルやってることが問題ですね!事故の詳細が正しく伝わらないのは本当に問題です!
詳細をうまく聞き取るのが責任者の責任ですし、どちらか片方の主張しか聞かなくて片方を弾劾するのはやり方として正しかったのかな?と思います。
>ライダーばかりに押し付けるのでわ無く、オフィシャルの方は、詳細をもう少し正確に伝える教育も受けたほうが良いと思います。
結局誰も得しないと思うんですよね。。。
>運営の方もアルバイト教育とかやって欲しいもんです。
みんなでレースをもっと魅力的なものとしていこうよ!
みたいな気概が・・・ほしいですよね・・・
>>ちゃさん
>ま、なんにせよ
グッドなリザルトよかったね
やっと歯車がかみ合ってきた感じかな?
足もようやくよくなってきたからね。
ちゃも気がむけばサーキットに馬鹿話しに来なよ。
>>mosyoさん
>僕はオートポリスは奮闘虚しく、またもや予選落ちしてしまいました。
今年は、何かと歯車がうまく噛みあっていません。
オートポリスおつかれ様でした。
初サーキットだし天候など大変だったようですね。
歯車は噛み合わない時は何やっても噛み合わないことが多いといいますしあまり気負わないで楽しくいきましょう。
国際あがって最初の全日本ですし立派にやられてると思いますよ。
>レースをして行くって本当に大変なことだと思います。
様々な問題は山積みですが、なんとかモチベーションを保って
これからも頑張っていきたいと思います。
お互い頑張りましょう!!
本当にいろいろな面で大変ですよね~。
でもくじけないでお互いに頑張りましょうね!!!
投稿: キッシーのレス | 2007/06/03 22:50
はじめまして
そのようなことがあったんですが・・・自分ももてろーに参戦していますが
去年あたりからモテギの対応がおかしいと感じています。
自分はチェッカー後のイエローフラッグ提示を辞めたことについてモテギとやり取りをしていますが
どーにも話になりません・・・どうしてしまったのかと思っています。
投稿: zaines03 | 2007/06/10 23:26
>>zaines03さん
はじめまして!
実は僕がまだ草レースをしているころからzainesさんの「某サンデーレーサーの人生迷走日記 明日はどっちだ?」はずっと読ませて頂いておりますよ^^リンクもさせていただいているので一度挨拶しようと思ってはいるのですがお顔がわからないのと実は人見知りなので失礼しております。。。
>去年あたりからモテギの対応がおかしいと感じています。
自分はチェッカー後のイエローフラッグ提示を辞めたことについてモテギとやり取りをしていますが
どーにも話になりません・・・どうしてしまったのかと思っています。
それは僕も感じます。すべて運営側の論理で、または視点で物事が進んでいってるような気がします。
どこかで現役のライダーから意見を聞いたり、アドバイスを求めればこういったことも少なくなるような気がするのですが・・・
そもそも新レギュレーションを作成するためにこまめにピットを回って意見を集めるとかライダーとコミュニケーションとっている職員の方って正直ほとんどいないんじゃないでしょうか?
僕はそんなこと相談されたことは、一度もありません。
ちなみ東北のエビスサーキットの場合は1年に一度ライダーから意見を求める場をみんな自腹でわざわざ設けて話し合い、それをレギュレーションに生かしています。もちろん取り上げらないこともありますが少なくともライダーと運営者側が双方力をあわせてレースを作っていくという感覚はあります。
最近はリターンライダーのサーキット回帰ということもありサーキットを走ろうと思う人は多いと思います。
でも一番怖いのはレースってなんだか押さえつけばかりで小難しいなと思われるとエントラントは増えないということになるということです。そこまで考えて運営できる人材がいるとは思うんですがサーキット運営というのは2輪のことだけじゃなくいろんなことを考えなければならない中で大変だと思います。
しかしながら2輪のこともほっとけないという雰囲気をもってもらうということ大切かなぁと思います。
だから2輪のライダーから適切に要望するというのは非常に大切なことだと思います。ライダーの味方であるアドバイザーの方々もいらっしゃいますし、うまく意見をあげていければなと思います。
だからzaines03さんのことも応援しますよ。
また詳しい話教えてくださいね。
投稿: キッシーのレス | 2007/06/11 01:08
前から読んでいただいたとは嬉しい限りです!ありがとうございます。
モテギは一度MFJのシーズンエンドパーティーで250の耐久をやったらどうだろう?
と聞かれたことはあります。
当時はST250でしたのてっきり2ストの耐久かと思ってましたが蓋をあければ
あんな感じでした・・・・
もて耐ですら説明会は開かれど意見が通ったような話をあまり聞きません。
今年に入ってレース人口がガクっと減った気がします。
自分はモテギで育ってきただけにどうにかしてまた昔の盛況が戻らないものかと考えています。
KISSYさんのことは前からコッソリ応援してました。
実は全日本の時に少しテントをのぞいたことありました(笑)
次回チャンスがあればご挨拶に伺いたいと思います。
投稿: zaines03 | 2007/06/11 21:48
>>zaines03さん
レス遅くなってすみません。
> 前から読んでいただいたとは嬉しい限りです!ありがとうございます。
ブログやMIXIがこんなに広がる前からやってらっしゃいますもんね。
>モテギは一度MFJのシーズンエンドパーティーで250の耐久をやったらどうだろう?
と聞かれたことはあります。
なるほど。
意見をすいあげようとはしてるんですね^^
ただまぁ「大人の事情」もいろいろあっていろいろ左右されちゃうんでしょうね。
>今年に入ってレース人口がガクっと減った気がします。
自分はモテギで育ってきただけにどうにかしてまた昔の盛況が戻らないものかと考えています。
僕も少し減ったように感じます。
レースは楽しいものと働きかけらるようなアイデアと仕掛けを出来ればいいんですが。。。
どうしても人事が複雑そうなので意見が通りにくいとか小回りが効きにくいってあるような気がします・・・
どうしてもしがらみが多い大サーキットより、アイデアという点では僕はおもしろいレースを提案出来る小サーキットに期待しています。
>KISSYさんのことは前からコッソリ応援してました。
実は全日本の時に少しテントをのぞいたことありました(笑)
次回チャンスがあればご挨拶に伺いたいと思います。
ありがとうございます!
そうだったんですか、気軽に声かけてくださいね。
投稿: キッシーのレス | 2007/06/16 00:55