« 今日は | トップページ | マフラー »

2006/01/15

もてぎ練習

割れたクリーナーBOX交換後のチェックと練習のためにもてぎに行ってきました。
最初エンジンがかからなくて冷や汗かきましたが何とか走行できました。

しかし、一見問題なさそうなんですがタコメータ右横の赤いランプが走行中付きっぱなしになってしまいます。スピード出てない時はチカッチカッって2回光ります。
何か問題あった時に光るランプなのであまり気持ちのいいもんではないです。
原因はまだわかんないですが、クリーナーボックスを付け替えてからなった現象です。
とりあえず問題なく走れたので今日はOKとします。

しかし今日の走行はうまく操れたというレベルではなかったです。
ハンドリングはフロントがまっすぐ行こうとして突っ張る感じでした。
ブレーキングでもいつもと同じところでかけていてもオーバーランしそうになります。(実際ヘアピンで一度グラベルヘ・・・)
無理してブレーキをかけるとリアタイヤが浮き、エンブレでスライドを起こし不安定になってしまいます。
なのでタイヤの真ん中も減っています(笑)。
滑らしたままバンクさせていくことも可能なのですがリスクの高い走りになってしまいます。

フロントブレーキもかけてからレバーをリリースする時のパットの離れ感が悪いような気がします。(引きずり感が残る)

倒しこみも接地感を欠くため安心感がなく体を預けられずこわごわするという感じでした。

リアタイヤも走行後見ると、やたらささくれだっています・・・

結局2本走っただけでは走りやセッティングを詰め切れず、もやもやしたものが残りました。
タイムは4秒台が出ましたが今日は何か違和感が残る走行でした。

う〜〜ん、あんまり考えすぎてもいけないと・・・
こんな時は食うしかない!
ということで、「サーキットの食卓」におじゃましてパスタ(昼ごはん)とカレー(夕ごはん)を頂きました!
フルーツとコーヒーまで頂いてしまいました。
う〜〜む、恐るべし「サー食」!
おやじさん、ta-1君ごちそう様でした!!

走行はネガな部分が噴出しましたが、乗っていて楽しいことには変わりなく、あぁ、やっぱりバイクに乗るのが好きなんだなぁ〜って思います。

nec_0047.jpg

ランキングとうとう首位です!
と思ったらしんたろうさんが違うランキングにお出かけということらしいです。
とりあえず、留守番させて頂きます(笑)。
読んだら1クリックのご協力お願い致します!!
人気blogランキングへ
banner_03


|

« 今日は | トップページ | マフラー »

コメント

こんにちわ!キッシーさん!
僕もその赤ランプの点滅の経験があります、僕の場合はインジェクション周りの(難解複雑な取り回しの!?)エアホースが外れてたりしました。
そこの所の問題ではないでしょうかね?

走行に関しても、寒いので体が固くなっていて気持ちだけでアクセルを架けてしまうんではないでしょうか?

タイヤウオーマーも大事ですが、走行前にジョギングや柔軟でテンションと体のコンデションを高めていかないとシーズン前の寒い時期に怪我をしてしまいますよ!

おこがましい意見ですいません!
走行インプレの内容に何か危険なにおいを感じてしまったので、、、

投稿: しんたろう | 2006/01/16 10:22

お疲れ様で~す!
今さらながらですが、ネット上を彷徨ってたら去年のもて耐の写真がでてきました。
さすがに優勝チームだけあってozawaさんとこの写真はいっぱい掲載されてますねw

http://www5d.biglobe.ne.jp/~ginshiro/gallery/motor/motetai_2005_7h/p-01.html

投稿: ロクハン | 2006/01/16 17:43

ども。こんばんは^^
えー待ってても連絡ないので、書き込んどきます笑 掲示板のほうに書き込んどいてくださいまし~。

投稿: キャバ クラオ | 2006/01/16 22:46

>>しんたろうさん

こんばんわ!

>こんにちわ!キッシーさん!
僕もその赤ランプの点滅の経験があります、僕の場合はインジェクション周りの(難解複雑な取り回しの!?)エアホースが外れてたりしました。
そこの所の問題ではないでしょうかね?

そっ、それです!!!
たぶん細いホースがどこかについていたような気がします。
今週末まだもてぎ予定なので、チェックしてみたいと思います!!
ありがとうございます!!!

>走行に関しても、寒いので体が固くなっていて気持ちだけでアクセルを架けてしまうんではないでしょうか?

その通りです・・・

>タイヤウオーマーも大事ですが、走行前にジョギングや柔軟でテンションと体のコンデションを高めていかないとシーズン前の寒い時期に怪我をしてしまいますよ!

そうですね。たしかに早速次の走行で実践してみます!!
ところでしんたろうさんはこの時期はサーキット走らないんでしょうか?
時間あれば是非とも一緒に走りたいです。

>おこがましい意見ですいません!
走行インプレの内容に何か危険なにおいを感じてしまったので、、、

いえいえ!おこがましいどころか本当に貴重な意見ありがとうございます!!
う〜〜む。
しんたろうさんはトレーナーの資質あるんじゃないんですか(笑)。何か僕の行動はすべて見通されていますね(笑)。
いや、それだけたくさんのことを考えていらっしゃるということなんでしょうね。すごい人だと思います。
僕も努力して素直にすこしでも近づけたらと思います。

>>ロクハンさん

こんばんわ〜〜^^

>今さらながらですが、ネット上を彷徨ってたら去年のもて耐の写真がでてきました。
さすがに優勝チームだけあってozawaさんとこの写真はいっぱい掲載されてますねw

すげー、ここは知らなかったです。
自分の写真もありました。
やったー。
どうもありがとうございました〜。


>>キャバクラオさん

こんばんわ!

>えー待ってても連絡ないので、書き込んどきます笑 掲示板のほうに書き込んどいてくださいまし〜。

電話遅くなってすみません〜〜。
予約取れたらアップしますね〜〜〜。
あとは天気だけですね!


投稿: キッシーのレス | 2006/01/16 23:53

赤いチカチカは、どうせ何かつなぎ忘れたのだと思っていました。

グリップエンドも外さないでグリップ抜こうとする人ですからね。

ところで、燃調とか現地でいじるときのノートパソコンとかって持ってるの?

あと、轢きそうになってごめんね。轢いた方がバイクが新しくなって良かったかな?

投稿: 尚 | 2006/01/17 02:22

>>尚さん

>ところで、燃調とか現地でいじるときのノートパソコンとかって持ってるの?

持ってません・・・
自分用のウインドウズのパソコンがバリバリほしいです!

>あと、轢きそうになってごめんね。轢いた方がバイクが新しくなって良かったかな?

いや、あの〜、轢きそうじゃなくて轢いてましたよ。確実に!(笑)
ステップがちょっと曲がりましたよ。。。
これからちゃんと後方確認してくださいね!
あとバックしている車の後ろに近づかないこと!(笑)


投稿: キッシーのレス | 2006/01/18 01:50

こんばんわ、15日はお疲れ様でした

写真出来ました、ご自由にどうぞー。

http://suzuka.cool.ne.jp/dfrcs/060115ki1.html

新カメラを使いこなすには、まだまだ精進が必要みたいっす。

また遊んでください、それでは!

投稿: ta-1 | 2006/01/18 20:53

>>ta-1さん

>写真出来ました、ご自由にどうぞー。

写真ありがとうございます!
整理大変だったでしょう。

写真で自分のフォームをチェックするのはすごく勉強になります。

また2月の走行で会いましょう〜^^

もう少しいい被写体になれるように頑張るのでよろしくお願いしますー!


投稿: キッシーのレス | 2006/01/22 13:08

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もてぎ練習:

« 今日は | トップページ | マフラー »