» もて耐にも・・・ [ロクハンのOK牧場奮闘記]
エントリーされているKissyさん のブログをリンクに追加しました。
と言っても、僕達のような素人の集まりとは違い、Kissyさんは昨年の優勝した本気チームです。
普段はST600を戦っておられ、今年は鈴鹿4耐も走られるそうです。
KissyさんのBlogで新しいDUNLOPタイヤの情報が公開されてました。
現行のGPAはあまり良い思い出がなく、ストレートで危うく転倒しかけたこともありました。
おそらくセッティングがドンピシャではまらないと真価を発揮しないタイヤだったのでしょう。
でも新しいのんは... [続きを読む]
受信: 2005/06/29 00:10
» もて耐にも・・・ [ロクハンのOK牧場奮闘記]
エントリーされているKissyさん のブログをリンクに追加しました。
と言っても、僕達のような素人の集まりとは違い、Kissyさんは昨年の優勝した本気チームです。
普段はST600を戦っておられ、今年は鈴鹿4耐も走られるそうです。
KissyさんのBlogで新しいDUNLOPタイヤの情報が公開されてました。
現行のGPAはあまり良い思い出がなく、ストレートで危うく転倒しかけたこともありました。
おそらくセッティングがドンピシャではまらないと真価を発揮しないタイヤだったのでしょう。
でも新しいのんは... [続きを読む]
受信: 2005/06/29 11:29
コメント
おお~!!履いて見たいです。明日にでもタイヤ屋に値段の相談してきます。値段が合えば梨耐で履いてみよ~。
投稿: マカレフ(ori100kg) | 2005/06/24 02:02
ちょうどタイヤの事を質問しようと思ったら、記事が…って事で質問させて下さい。
中古車じゃいつのタイヤか分からないのでなし耐でタイヤ替えようと思うのですが、RVFはフロントサイズが120/60なんですけど120/70しかないとの事。
「グリップ力があがるはずだよ(塾長)」と書いてあって、基本的には問題ないと思うんですけど、扁平率上げると基本的にどうなるんでしょうか?グリップあがると転びにくくなる?
当方まったく初心者なのでタイヤの相場もさっぱり?
てか、お金が全くないので頼んだところでお金払えるか?という不安で一杯一杯です…。
もうすぐ試験なので土日派遣しか入ってないので…。
つけといてもらえたらなぁ…夏休み働いてキッチリ返せるのに!爆死
投稿: なまはげ太郎 | 2005/06/24 21:21
おお
とうとう というか やっと出たね
この2年 もらいタイヤ 拾いタイヤばかりだったから
新品を夏に向けて とうとう買います
なめてる?(笑)
いやいや 限りなく早く
インプレおしえてね
D派 チャーリー
投稿: チャーリー | 2005/06/25 06:11
レス遅くなりましてすみませーーん。
さて、
>>マカレフさん
値段合いそうでしたか?
安いといいですねー。
僕は耐久はこのタイヤでいくつもりです。
履くのが楽しみです!
>>なまはげ太郎さん
>扁平率上げると基本的にどうなるんでしょうか?グリップあがると転びにくくなる?
フロントですよね?
セッティングとの兼ね合いもあるので一概にはいえませんが、
経験からいうとハンドリングが少しダルな方向になるんじゃないでしょうか。
タイヤの外径も少し大きくなります。
ハイグリップ履くとノーマルより滑りにくくなりバンクした時の安心感が違います。
だけど転びにくくなるか?というとそんなことはないと思います。どんなタイヤ入れようと滑りますし転ぶ時は転んでしまいます。
実際は本人が試していくのが解りやすいと思います。
タイヤのフィーリングっていくら口で説明されても結局乗るまでわかんないんですよね・・・
疑問に思って人に聞いてもなんかもやもやが残ったらまずは試してみる。
乗って初めてああ、こういうことかとわかります。
バイクはなんでもいいんです。極端に言えばスクーターでハイグリップとノーマルタイヤの差を比べてみたり・・・
財布とも相談しながら自分自身のデータを蓄積していくってことですね。
>当方まったく初心者なのでタイヤの相場もさっぱり?
タイヤ代は痛いですが、自分で交換出来ないうちは雑誌などに乗っている安売り店(例えばテクニタップとかウルフとかスピードスター)などで自分の好きなブランドを購入するか、レース関連の知り合い経由でさらに安く買うなどいろいろ方法があります。
またレースチームに入っていればタイヤを安く買えたり、サポートを受けれたりと利点もあります。
おそらくこのへんは一概にどうしたらいいのかというのは言えないです。いろんな方法がありますし、単に安いだけでなく、義理があったり、ブランドにこだわりたいとかいろんな要素で自分のチョイスを増やしていくしかないと思います。
>>チャーリー
>この2年 もらいタイヤ 拾いタイヤばかりだったから
なんだよ、その拾いタイヤって(笑)。
拾い食いはだめだっていってるだろ(笑)。
>新品を夏に向けて とうとう買います
新品タイヤ履いてるチャーリーは見たことないな・・・
英断だ(笑)。
インプレはたぶん7月中旬以降だよ〜。
投稿: キッシーのレス | 2005/06/29 00:08
こんちわ~す。キッシーさん。
ん~。D209GP値段出してほしいと頼んでおいたタイヤ屋さんから連絡ありましたが、まだ
一般発売は出来ていないそうです。
一般向けの発売予定が延びたみたいですね
鈴鹿4耐から徐々に浸透していく感じになっていくみたいです。
なので値段出ませんでした~・・・残念
投稿: マカレフ(roi100kg) | 2005/07/03 11:57
>>マカレフさん
>こんちわ〜す。キッシーさん。
マカレフさんこんにちわ!
>ん〜。D209GP値段出してほしいと頼んでおいたタイヤ屋さんから連絡ありましたが、まだ
一般発売は出来ていないそうです。
どうやら209のハードは4耐向けということらみたいです。
一般販売はしないとサービスの人は言ってました。
BSのハードとはコンセプトから違うようです。
たぶん4時間連続走行に耐えれるようなコンパウンドということだと思います。
なのでスプリントや短い走行には向かないようです。
投稿: キッシーのレス | 2005/07/03 22:32