« Wショック | トップページ | SHOP探訪 »

2005/06/18

アールズギアさん

今日は鈴鹿のアールズギアさんへ行ってきました。
今季、代表の樋渡さんにマフラーをサポートして頂いています。
片道400キロ、2回行ってるので日帰りの道中も何となく馴れてきました。(音楽聞けないので暇ですが)

スリップオンだったマフラーをフルエキ化してもらう為です。
実はスリップオンで実戦も十分戦えるんですが、ラジエターサイズを大きくしたころノーマルエキパイがラジエター後部に干渉してしまうことが判明。
ならばと、エキパイの製作をお願いすることになりました。

パワーも上がるでしょうし非常に楽しみです!
レース用マフラーは基本的に機能優先で溶接跡など作りがあらいものが多く味も素っ気もありません。

アールギアさんのマフラーは細かいところもしっかり作り込みがしてあって、鑑賞しててもいい感じです。
しっかり作り込んであるからの機能美だと思います。(例えるならライカM3のような感じでしょうか)
もちろん性能も折り紙付きで、お奨めです。

最近CBR1000RR用やR1000用のマフラーも発売していますので、もしマフラーがほしい方がいらっしゃれば御相談してください。

            アールギアさんのホームページ         
     http://www.rsgear.co.jp/index.htm

|

« Wショック | トップページ | SHOP探訪 »

コメント

ひ 樋渡さんかあ!!

エリア88 主人公の機体に描いてある
ユニコーン が
ヘルメットのポイントだ

スキーが超上手いんだよね
と ヒワタシファンなチャーリー

86年GSX-Rはどうですか(爆)

投稿: チャーリー | 2005/06/19 10:10

>>チャーリー

>スキーが超上手いんだよね
と ヒワタシファンなチャーリー

よく知ってるね〜〜。
GP引退後、本格的にスキーを始めて国体にも出場されたようですよ。樋渡さん曰くスキーの操作とバイクの操作は似ているそうです。

>>86年GSX-Rはどうですか(爆)

たぶん無理だね(爆)。
本気なら可能だと思うよ〜。


投稿: キッシーのレス | 2005/06/20 01:31

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アールズギアさん:

« Wショック | トップページ | SHOP探訪 »