« とりあえず | トップページ | サクラサク »

2005/04/05

投影

gurasu

ようやく春らしい日差しがみられるようになりました。
日差しが気持ちいいです。
(昨日は朝は雨でしたが)
そんな落ち着いた日々・・・そんなわけもなく(笑)。
最近週末はメンテ道に勤しんでおります。

20050327_2107_0000.jpg

先週の週末はヘッドカバーを開けていました。
やはり耐久レースでエンジンに負担をかけたのかヘッドカバーからオイルが少し漏れてきてました。
あちゃ〜〜〜!!!
うう、オーバーホールか・・・。
やばい!いくらかかるんだと泣きそうになりました。
オザワさんに相談すると取りあえず、ばらしてボルトを締め直すだけで大丈夫だということです。
その為、カウル、タンク、エアクリーナーBOX、インジェクターなどを取り外し、ヘッドカバーを外しました。

20050327_2015_0000.jpg

外したあと、オザワさんのご指導のもと脱脂して再組みつけをしました。
特に何をするわけでもなく、ヘッドボルトのトルク管理をしっかりして組み付けるだけです。
しっかり閉まっていれば漏れは無くなるとのことです。
所要時間6時間・・・ああ・・・しんどかったです(笑)。
オザワR&Dでは基本的にチーム員は自分のバイクは自分でいじることが基本なのです。
たぶんちゃんとメンテが出来る人ならほんの1〜2時間の作業だとは思います。
そう・・・、自分、メンテは大のニガテなのです。
というか何もしらない(笑)。
しかし構造を理解するのに自分でやるのはいいということと、作業に馴れてないだけで本来はこういう作業は嫌いでないはずと自分に言い聞かせています(笑)。

|

« とりあえず | トップページ | サクラサク »

コメント

あーめんどい。simple_tex立ち上げてからのコメント・・・。
ヘッドカバー?ガスケットにシール塗ったくればいいんじゃない?
振動で開いただけだと思うが。
それよりキャブジョイントの締め具合はオザワさんに教わったかな?
インジェクターは違うかもしれないけど・・・。
二次エアー吸うと大変なことになるからお気おつけあれ。
週末俺ものんびりしたい・・・

投稿: 3et3xp | 2005/04/05 21:38

遅くなりましたがこちらではハジメマシテです。
先週は遅くまで晩飯&語り合い?に付き合ってもらいどーもでした。
またメシでも行きましょう。
ちなみに今日はモテギに行ってきました。
人も少なくて走りやすかったです。(タイムは言えませんが・・涙)
杉の木もオレンジから大分緑に変わってイイ感じでしたよ。

投稿: ゴリ平 | 2005/04/05 22:38

>>3et3xpさん

>あーめんどい

まー、マックの不便さはそんなもんです。
ほんとはもっと楽な方法もあるらしいんだけどどうすればいいのかわかりません。。。
あきらめてよ(笑)。

>ガスケット

カバーはゴムでシールするタイプやったよ。
そのゴムにシールを塗りたくりすぎてもだめらしいのだ。過ぎたるは及ばざるがごとし・・・

>締め具合

ヘッドは適正トルクで締めたが・・・
インジェクションのジョイントはドライバーで締めただけだよ。
漏れはないと思うんだけどね・・・。
ところで東日のトルクレンチ・・・使いやすくていいね。

>週末

充実してそうじゃん!
おれはすっかりバイク関連以外のことをしていないな(笑)。

>>ゴリ平君

わははは、こちらでははじめまして^^。

>先週は・・・

いやー、気づいたら大変な時間になってたんでびっくりしたよ。
次の日はまじつらかった(笑)。
でも600に出てるライダー達でいろいろ話が出来ていい刺激になったよ。
年収の公開は特に・・・(笑)。
仕事はレースをしていく上でまじ考えないといけないね。
また誘ってくださいな〜。
土曜は筑波に行ってきます。

投稿: キッシーのレス | 2005/04/06 00:38

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 投影:

« とりあえず | トップページ | サクラサク »