鈴鹿へ
月曜日はお仕事を休んでアールズ・ギアさんへマフラーを作ってもらいにトランポに車両を積んで鈴鹿まで行って来ました。
05のマフラーは現状でHRCのものしかないのと以前乗ってフィーリングがよかったアールズ・ギアさんのマフラーを入れてみたいと思ったからです。
道中下道も使用したため、夜中3時すぎにに東京を出て、鈴鹿に着いたのは13:30頃でした・・・
これは本当に疲れました(笑)。
しかし、マフラーを作ってもらえるとなると楽しみの為に我慢出来るっていうもんです。
でもね・・・白状すると途中何回か落ちてしまいました。
もちろんちゃんと車を泊めてですが・・・
今回は残念ながらフルエキではなくスリップオンになります。
2戦目以降にフルエキという形になると思います。
まあ、時間が時間ですので、作ってもらえるだけでもありがたいです。
ちなみに04と05のマフラーは互換性がまったくないんです。。。
代表の樋渡さんに会って、車両を渡しました。
土曜にまた鈴鹿に行ってマフラーと車両を取りにいくことになります。
帰りは浜松に寄って新つなぎの微妙な合わせをやってもらいました。
つなぎは出来上がったのですが、膝の部分がすこし気になったんで説明を聞きにいったのです。
そんなに問題もなかったようです。でも気になったり、疑問を持ったままなのはよくないのでその場でいろいろ聞きました。新つなぎが出来あがり、うれしいです。
僕の宝物をすべて処分してついに出来上がった新しいつなぎ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ヒョウドウの新しいツナギ、カッコいいじゃない!
前のツナギは車検の時、ヒヤヒヤもんだったからね。これでライダーもヘルパーも安心安心。
ところで背中側が写ってないけど、やっぱりネームは「kiss(はーと)y」だよね?
>僕の宝物をすべて処分し、、
これで新しい宝物を手に入れられるよう、応援しますよ!!
投稿: ばっきー | 2005/03/09 10:30
ええ!
そうか とうとう手放したか・・・
『DOUTEI』
宝物でしょ?!
さて 樋渡さんてお店やってるんだ!
モリワキでNS500走らせてカッコよかったな
チャーリー(にく)
投稿: チャーリー | 2005/03/09 23:38
HYODのツナギカッコいいねぇ
オザワレッドのマシンに、よ~合うと思うよ。
オレもWEBでHYODのツナギの塗り絵をやってみたけど、
紫と黒と黄色の今のツナギにそっくりなツナギになった。
悪趣味が表れるね(笑)
投稿: jacques | 2005/03/09 23:57
>>バッキー
そうだね、車検はまじやばかったね。
破れてるところガムテープで貼ったり(笑)。
とりあえず卸すときは恒例の卸しの儀式をして走ります(笑)。
背中はね〜、もちろんkissyが入ってるよ!
あっ、ハート入れんの忘れたや!
う〜==〜ん。心にハートということでひとつ・・・(笑)。
ほんとにそう願ってます!
ところでバッキーは19日か20日は来てくれるのかな?
マラソンの方行くのかな〜?
>>チャーリー
ハイハイ。
大事、大事。
宝物でした。
これでいいかな?(笑)。
樋渡さんはあとGP500でRGV-γにも乗ってたよ。
そんなこと感じさせないけっこう気さくでいい人です。
あとすごく礼儀正しくて武士のような方です。
>>jacques
ご結婚おめでとうございます!
つーか、チャーリーのHPで初めて知りました(笑)。
あ〜あ、ご祝儀逃したね!
するするとは言ってたが、とうとうやったね。
これでリエちゃんの「こまねち」にも磨きがかかるやろ。
もてぎのエントリーは見合わせたのかな?
てっちゃんも出ないみたいだね。
まー暇だったら見に来てちょ。
あと駅から家までの帰りが暇だからと言ってあまり俺の携帯に電話しないように(笑)。
「あっ、家着いたから切るわ」って・・・
暇つぶしか俺は!
つなぎで色を塗って行くとたしかに色が偏っていくな〜。
おれもどうしても赤と青が多くなってしまうよ(笑)。
投稿: キッシーのレス | 2005/03/10 01:48
いよいよ来週ですね!
皆さん順調にレースにむけて準備が進んでいるようですね。
私はといえばまだ慣らしも途中。
カウルは真っ白け。
シートカウルは純正で、つるつるおしりが滑ります。
マフラーは排気デバイス付き(笑)
間に合うのか?
ところで結局スプリントはエリア・地方選ダブルタイトル。
耐久は13台(?)
ダブルエントリーしたら、エリアのエントリー代を返金するとの連絡が来ました。
頼むよモテギ!
>つなぎで色を塗って行くとたしかに色が偏っていくな〜。
>おれもどうしても赤と青が多くなってしまうよ(笑)。
私も今シーズンツナギを新調しましたが、メーカーとかのイメージがつくのが嫌なので、色は極力偏らないようにしていますよ。
K門さんへ
FIの警告灯がつきっぱなしです。
トゥルーブルーさんに聞いたら、ECUで排気デバイスを解除する必要があるとのこと。
あの高ーい接続ケーブルは持っているんですが、一度も使った事がありません。
今度使い方をご教授下さい。
投稿: グリーンサンダー | 2005/03/10 13:12
グリーンサンダーさんへ
排気デバイスの解除...(汗)
そういえば納車の時にやってもらいました。自分でやってないのでどうやるかワカリマセンが、
あの高ーい接続ケーブルでPCに繋げば直ぐ出来ます。
MAX-SPEED藤枝社長055-926-8550
投稿: ミドリムシ | 2005/03/10 15:05
>>グリーンサンダーさん
>カウルは真っ白け。シートは・・・
カウルは真っ白でも頭は真っ白になってはいけません(笑)。
レーサー仕様、間に合わせましょう!
俺も今週末必死で作業しますよ。
マフラーなどの部品はそろいそうなのであとは作業のみだ!
あと耐久用で燃料補給装置、消火器、ゴーグル、メカニックの服?なんかも必要とあります。
でもまだな〜んの打ち合わせもしてません(汗)。
>耐久は13台?
いや、耐久は14チーム出場です。
もちろん耐久見ていくというか手伝っていくんでしょ!?
手はいくらでもほしいですね。
いや無駄口たたける相手か(笑)。
ちなみにおれもエリア・地方のダブルタイトルです。
耐久もだから、トリプルなんだけど、走るのはもてぎ・エリアの混走と耐久の2回です。
ちなみにエリア・地方合わせて54台!すね。
予選に落ちた人をあつめてコンソレ・レースをするみたいです。
サンダーさんのつなぎも楽しみですね〜〜。
前回もあった豚さんがどうなっているのか楽しみです。
ううっ、色は偏らないようにって・・・
一番色が想像し易いのはサンダーさんじゃない(笑)。
まー、ともかく来週からよろしくお願いします!!
投稿: キッシーのレス | 2005/03/11 01:18
新品のナギナギツーだと誰だか判らなくなりそうですね。
荒川から念力おくりますわ。余裕があったら。
投稿: kosuko | 2005/03/12 01:57
>>kosukoさん
>誰だかわからなくなりそうです
大丈夫です。
背中にちゃんと文字はいってますから^^。
昨日ヒョウドウのつなぎを下ろしましが、新品なのにとても動きやすくてGOODでした。
>念力
はい!期待してます。
コスコさんの念力のおかげですといわしめて下さいね(笑)。
投稿: キッシーのレス | 2005/03/14 02:41