ROMC参戦
12/3(金)に行われるROMCに参戦することになりました。
ROMCは那須サーキットで行われている伝説の草レースです。
練習日が昨日しかありませんでした。
そんなわけで那須サーキットに練習に行ってきました。
ファイナルが合うかどうか不安だったので午前中の枠で確認。
このサーキットは3回走ったことがありますが、慣らし運転で使ったり、前のバイクR1000で少し走っただけなので今回はレース前に一度走行をと思いたちました。
行くとバイクを入れるパドックは満員。
今日平日だよね・・・?
さすがに今年いっぱいで閉鎖されてしまうサーキットなので名残惜しいのか多くの人が走っていました。
ガレージセールなどもやっており、本当に閉鎖されてしまうんだと思いました。
有名な北山選手や稲葉選手も来ていて、挨拶がてら少しお話しました。
めずらしく僕からピットの方に遊びにいったのですが、2人ともいい人そうで少し安心しました。
北山選手とも少し一緒に走らせてもらいましたが噂のドリフト走法は本当でした。
僕の走りの方はやはり心配されたギア比があわずで、ギクシャクしてました。
スプロケを購入してファイナルを合わす対策が必要かもしれません。
最終からの立ち上がりがヌモ〜って感じで全然パワーバンドに入りません(泣)。
いまのギア比で速く走る方法を見つけるか、スプロケを買って交換するか・・・。
場合によってチェーンの長さまで変えなきゃいけないから大変ですね。
本当にレースは金がかかります。
・・・ということで非常に悩んでおります。
北山選手もギア比の悩みを抱えていたらしくテストをいろいろしていたようです。
結局84周して、午前中を終えました。
一応そこそこタイムも出たし・・・。
あとは本番ということです・・・。
さっ、あとは都内に帰って仕事が待っている・・・
支払いにいくと閉鎖の為のキャシュバック付きで3200円くらいでした。(ライセンス代も安い)
や、安い。トミンサーキットより安くて驚きました。
サーキットの雰囲気もアットホームでこんなことならもっと通ってもよかったなーといまさらながら思いました。
ROMCのページ http://www.romc.jp/
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あ、いったんだ、いいのう。
いいサーキットだよね。
俺はもう何年もいっていないけど
よい印象がバッチリ残ってます。
バッチリーさ!
さてバイクなおそーっと(まだやってるんか?)
投稿: チャーリー | 2004/11/27 03:50
>>チャーリー
いったいった。
やっぱりファイナル合わんわー。
今はスプロケが空から落ちてくるのを待っています(笑)。
だれか46のスプロケ下さいー。あっ、ロッシか。
>いいサーキットだね。
そうやね〜、ええサーキットだと思たよ。
売店が休みだったらしく御弁当の注文のある方は注文とりますのでコントロールタワーまで〜って場内アナウンスが入ってたよ(笑)。
弁当まで取ってくれるサーキットって珍しいな(笑)。
前に行った時はラーメンがおいしかったんだけどなー。
ライセンス持ってればラーメン食ってもスタンプ押してくれて貯まれば走行料金値引きになるみたいよ。
コースレイアウト自体は立ち上がり重視のラインが学べるので勉強になるコースやね。
走ってみて最終から1コーナーまでのホームストレートと1コーナー立ち上がりからツバメ返しまでは1000cc以上のリッターマシンににアドバンテージがあり、それ以降のインフィールドは自分が乗ってる600ccが少し優位な点も数カ所あると思いました。ここは案外マシンを使い切れそうな250ccクラスの2ストマシンが一番速いのかもしれないネ。
チャーリーのバイクのアドバンテージは・・・。
コメントは差し控えさせて頂きます(爆)。
いや、1000ccプラス100ccを生かして下さい。
そして1コーナーハイサイド・・・
なにげに1コーナーは下ってるので気をつけてね。
ではでは、はやく直してね〜。
投稿: キッシーのレス | 2004/11/27 05:18
とにかく“谷”には気を付けて下さいね。。
投稿: kosuko | 2004/12/01 16:44
金曜日はきっしーを始め、「みんな」の応援に行く予定です。
塾以外でこんなに知った顔の人が各々走るのは珍しいので楽しみだね!
那須サーキットがもうちょっと近くて、天気が安定しているところだったら、
頻繁に行ってたと思うんだけど。閉鎖は本当に残念。
密かに、天気が良ければ午前中のフリー走行に参加しようかと画策中。
みんなで走り納めだね。。。
投稿: ばっきー | 2004/12/01 21:53
>>kosukoさん
山ありゃ谷あるといいますが・・・
バリーですねバリー。たまたまバリーに遭遇というか必ず遭遇するもんなんですよね。
生きてると。
その状況に陥った時、どうするかにかかっていると思います。
しかし、僕も柔ちゃんにあやかりたいもんです。
谷に変わっても金取りましたからね!!
>>バッキーさん
ありがとう!!
応援心強いです。
モチベーション上がるよ。
今度は北海道はなしだよ(笑)。
今回は塾関係者が多いね〜。
なんか安心します。
>密かに・・・
密かにじゃなくて午前中のフリー走行走りなよー。
那須ラストランだ〜。
では明日よろしくお願いします〜。
気をつけてきてね。
投稿: キッシーのレス | 2004/12/02 12:48
さて明日はわがGSX 衝撃の姿が見れるぜ
いや
大したことじゃないけどさ 寒そうに成っとります(謎)
さていまからいじるかな。。。いや
つみます
また明日ね
投稿: チャーリー | 2004/12/02 18:41
>>チャーリー
外は無茶苦茶寒いぞ。
しかし遙か南方では台風が発生しているという・・・。
笑劇の姿でないことを祈るよ、チャーリー。
さーこれから出発だ〜。
投稿: キッシーのレス | 2004/12/03 02:14
一昨日はお疲れ様でした。
目の前でスリップダウンしたときは、
一瞬あせりましたが、
追い上げを見れて面白かったです。
写真を送りたいのですが、
どうしたらよいでしょうか?
写真といっても、
他の方も撮っていたので、
かぶってしまうと思いますが。。
投稿: いながき | 2004/12/05 14:28
>>いながきさん
わざわざ那須までおつかれさまでした。
写真ありがとうございます!
いつでも大丈夫ですよ。
一応こちらからメールアドレス送っておきますね〜。
投稿: キッシーのレス | 2004/12/06 17:32