花火鑑賞
今日はエンジンのならし、熱対策が課題でした。
ラジエターにうまく風をあてる方法もあるようですが、すぐに実践できず・・・。
しかし水温が120℃まですぐに上がってしまうのでどうしようもなく、サブラジエターを追加することにしました〜。
もちろんあとでラジエターにうまく風をあてる方法もあるようですが、ノウハウがなくどうすればいいのかよくわかりません(笑)。
時間もないのでとりあえず試せるところから少しでもやっていこうと思いました。
HRCのサブラジキットも出てるのですが、納期が間に合わないということと高価であるということで
御好意でいただいたNSR50のラジエターをサブラジエターにするという方法でどれくらい水温が下がるかチャレンジしてみようということなりました。
とりあえずステーやパイプの取り回しを加工してもらい装着しました〜。加工途中で花火も鑑賞できたようです。
フラフラになりながら、AM2:00ごろに完成。
ホースバンドを追加すればあとは完成です!!
TWMC井○氏、kyonさん・エリさん遅くまで作業手伝って頂きありがとうございました〜。ホントに感謝です。
この状態で今日のスキルアップでテストしてきます。
部品の調達もしなければならないのでフルに走れるかどうかわかりませんが・・・。2本目処に走行する予定です。
さあ、これが吉と出てほしいものです。
いってきまーす。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント